Live with a cow
牛とともに生きる
Live with a cow
牛とともに生きる
こんにちは、 美馬農場です!
北海道の東に位置する中標津町で、
800頭の牛を飼っています。
たくさんいる牛とスタッフみんなが
「美馬農場にいてよかった」と思える
牧場づくりをしています。

2022ロボット牛舎稼働
搾乳ロボット5台を導入し作業負担に大幅な軽減が実現しました。牛は好きなタイミングでロボットへ向かい自動で搾乳されます。
以前より牛はゆったりと過ごし、スタッフはじっくりと牛と向き合うことができました。首につけたセンサーからは様々な情報を収集でき、より高度な牛群管理が可能になりました。

牛を大切に飼養しています
体重600kgを超える牛にとっては、 寝たり起きたりもひと仕事。
ベッドの善し悪しが牛の健康に密接に関わってきます。
美馬農場では寝心地、 寝起きのしやすさが1番と言われる砂のベッドを採用しています。
ゆったりと気持ちよさそうに寝る自慢のベッドです。

牛と人が良い関係
これは哺育期からの関わりで、 人が恐怖などのストレスを与える存在でない事を牛がわかっているからです。
牛はストレスが多いと健康が阻害され、 良質な牛乳も出なくなります。 牛と関わるスタッフに余裕がないと、 この関係は成り立ちません。 そのためスタッフの労働環境も大切にしています。

牛乳の品質へのこだわり
搾乳時の衛生管理、 牛の体をきれいに保つこと、乳房炎(乳房内の感染)の予防と早期発見など各部門が協力しあい品質管理をしています。



Movie
動画で見る美馬農場
brilliant holstein farm
Live with a cow
Recruit
採用情報
2022年最新型搾乳ロボット
5台稼働開始!
新しい酪農の形を一緒に作りましょう
日々進化する酪農技術、毎日牛に向き合う中でも新しい発見と感動がたくさんあります。だから酪農はおもしろい。もっといろんな人に酪農のおもしろさを知ってほしい。未経験でも大丈夫です。 やってみたいと思う気持ちが大事。
将来自分で牧場をと考えている方も大歓迎です。
酪農技術はもちろん、就農に向けてもサポートします。


